2014年3月27日木曜日

申し訳ございません、価格改定のお知らせです。

来月からの消費税率引き上げに伴い、下記のとおり価格改定させていただきます。

表示はすべて税込み価格です。

中煎りブレンド   200g    780円(旧価格)→    800円(新価格)

中煎りブレンド   300g 1,080円(旧価格)→ 1,110円(新価格)

中煎りブレンド   500g 1,650円(旧価格)→ 1,700円(新価格)

深煎りブレンド   100g    430円(旧価格)→    440円(新価格)

深煎りブレンド   200g    840円(旧価格)→    860円(新価格)

深煎りブレンド   300g 1,170円(旧価格)→ 1,200円(新価格)

深煎りブレンド   500g 1,800円(旧価格)→ 1,850円(新価格)

※ 各種ストレート豆については当面変更を見送る予定です。

※ 新価格は四月一日より実施させていただきます。




これまで以上に質とサービスの向上に努めて参ります、引き続き変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します。

                       店主 甲斐 雅彦


2014年3月20日木曜日

久しぶりにホンジュラス焙煎しました

以前も書きましたが当店の販売棚に並ぶ豆達の競争は、なかなか熾烈です。

今回ご紹介する「ホンジュラス SHG−EP シグラー」も実力高いのに登場する機会に恵まれない銘柄のひとつです。
僕たち日本人のコーヒー好きにとって、ホンジュラスという国自体の知名度が今ひとつなのが登場回数の少ない原因かと思います。
「ホンジュラスって国の名前なんですか?」といったご質問すら頂くくらいですからね。

そこのとこも含めて、頑張って宣伝しなきゃです。

ホンジュラスは中央アメリカ中部に位置する共和制国家、グアテマラ、エルサルバドル、ニカラグアと国境を接しカリブ海に面しています。(下地図の赤い部分がホンジュラス)


銘柄名の意味を少々。

SHG−EPとは、高地で栽培された豆(SHG)に徹底したスクリーン選別とハンドピックを施した(european preparation)ことを表します。
シグラーとは、ホンジュラス一流のコーヒー精製工場の名前です。

高地で採れる良質な豆をさらに厳選しブラッシュアップしたコーヒー、それが「ホンジュラス SHG−EP シグラー」です。

風味はカリブ海エリアのコーヒーそのもの、綺麗な酸味と甘みが絶妙なコラボで口中を満たします。

ぜひ一度お試しください。

コパンのマヤ遺跡

2014年3月18日火曜日

最近見た映画

もうずいぶん前から邦洋問わず、新作映画に疎くなっています。

特に米ハリウッド系の作品は、もうまったくと言ってよいほど食指が延びません。映画館はもとよりレンタル屋の最新作棚でさえ縁遠い始末、映画趣味的ご隠居状態真っ只中なのです。

そんな僕には珍しく、2010年公開のアメリカ映画「マチェート」を観ました。

たまたまメキシコからアメリカへの不法入国問題を扱ったドキュメンタリーを観たタイミングで、この映画と出会いました。

メキシコの政治腐敗、麻薬問題、不法入国、これらの問題をベースにした映画が「マチェート」です。
ところが、佇まいはあくまでB級アクション映画のテイスト。主人公はご都合主義の塊のようなストーリーをド派手に暴れまくり、そこかしこにマンガチックなアクションシーンが炸裂いたします。
個人的にはメキシコからの移民を弾圧する米上院議員役のロバート・デニーロが嬉しい怪演ぶりでした。
バイオレンスシーンが苦手な僕ですが、この映画のそれはギリで許容範囲でした。
僕はこの映画を楽しんだし、ちょっと考えさせられもしました。

映画が不法入国や麻薬腐敗の問題に、どれだけマジなアプローチを試みたのかは定かでないけど、これも現実のある部分をすくい取っていることには間違いないのでしょう。

メキシコはラテンアメリカエリアでブラジル、コロンビアに続くコーヒー生産国です。

素晴らしいコーヒーを産する国が、片方で麻薬、マフィア、ゲリラ、政治腐敗などにまみれる社会を持っている。

また、そんなやりきれない現実を突きつけられました。


2014年3月17日月曜日

本日定休日です

3月のお休み

 3日(月曜日)

10日(月曜日)

17日(月曜日)

24日(月曜日)

31日(月曜日)

2014年3月16日日曜日

ストレート豆のご予約販売について

現在、当店の豆のストックは30種を超えています。

その中から売り棚に並ぶ焙煎豆は6~7種です。その内の半分はコロンビア、モカ、ブラジルの定番アイテムが並ぶので、残り三つ四つのイスを20数種類の銘柄が争うということになります。

もう、某アイドルユニットも真っ青な競争となっております。

なので月イチですら売り棚に並ばない豆もたくさんございます。

そんな幻のような銘柄のファンになっていただいたお客様には、不自由をおかけすること度々なのです。

いつもご来店のたびにゴメンナサイでは申し訳なく思い、何か良い方法はないものかと考えておりました。

そこで、解決策の一つとして、ストレート豆メール会員(仮称)募集なんて考えてみました。

内容はとても簡単です。

会員様各々で、欲しい豆の種類とグラム数をご予約いただきます。そうして一つの銘柄で1キロ分の注文がまとまった段階で焙煎してメールでお知らせするという形です。

お客様は携帯かパソコンのメールアドレスをお知らせいただくだけです、会費その他の経費は一切ございません。

近いうちにきちんとご案内いたしますので、興味のある方はどうぞご参加くださいませ。


2014年3月13日木曜日

ギフト包装について

今朝からの激しい雨がウソみたいな晴れ空が広がりました。

さて、ひと雨ごとに春の足音が近づいてくる今日この頃、三月は卒業、就職、転勤など何かとあわただしい時期ですね。

当店でもそんな時候に連動して、ご進物等のご依頼をいただくことの多い月です。

そんなご要望に日頃より紙袋を2種、簡素ですがご用意しておりますのでお気軽にお申し付けください。
こちらは無料サービスです。

パリッとしたパッケージがお望みでしたら、別途箱代等が必要になります、準備の都合もございますのでお早めにお問い合わせくださいませ。

遠方に発送される場合は、当店より宅急便がご利用できます。
こちらもお気軽にお問い合わせくださいませ。


薄茶の豆袋は発送用です

2014年3月10日月曜日

本日定休日です

3月のお休み

 3日(月曜日)

10日(月曜日)

17日(月曜日)

24日(月曜日)

31日(月曜日)

2014年3月9日日曜日

自家製オールドビーンズを焙煎してみる

長年、ガラス瓶に入れてディスプレーしていた生豆を焙煎してみました。

もう何年そこに置いてあるかさえ忘れてしまった豆です。ブランドはコロンビア・ラ・ビルヒニア・スプレモ、いわゆる農園ものです。

この豆を今回オールドビーンズに見立てて焙煎してみました。

正式なオールドとは、ちゃんと温度や湿度管理のなされた場所で熟成されることが条件なので、あくまで今回はなんちゃってオールドビーンズなのです。

入荷当時ニュークロップ特有の青味がかってパリッとした初々しい豆が、時の流れで渋い黄褐色に変化しています。

その姿だけで、何か新しい味との出会いを感じさせてくれます。

さて、焙煎の感触としては、弾ける音もタイミングもいつものコロンビア豆とそう違いは感じませんでした。普段より少し乾いた音がしたような気がしましたが、これも気のせいと思える範囲です。

煎り立てを飲んでみると、ニュークロップに比べて香りものど越しもまろやかに感じたのですが、その感想も微妙ですね。

逆に、もう何年も放置してあった豆なので、あからさまに劣化を感じることも予想していたので、こうも普段と変わらない仕上がりになるとは意外でした。

これを読んでどんな味か試してみたいと思った方はどうぞお声かけください、喜んでドリップいたします。

もちろんサービス、お代はいりませんです。

現物はもっと黄味っぽいです

2014年3月7日金曜日

「百聞は一見にしかず」を実感

先日頂いたCDプレーヤーのおかげで、手持ちのCDをよく聴いています。
これまでと明らかに音質が変わったように聴こえる音源もあればそうでもないものもあり、なかなか興味は尽きません。
デジタルでも、プレーヤーの違いで音のイメージがガラッと変わる体験が出来たのはとても有意義なことでした。

システムの違いでこうも音が変わるのなら、ネットに溢れかえる「ユーザー評価」もあまり熱心にチェックしない方が得策かもしれません。
仮に「音質最悪」などとコメントしてあっても、それは評価するユーザーさんのシステムとの相性の問題かもしれませんものね。

いくらCDの評価レビューを読んだって、最後は自分の耳で聴いて判断するしかないのです。
あきれ返るほどあたり前な結論で恐縮ですが、そこのところをつくづく実感した次第です。

今の時代、音楽ソフト以外にも、おおよそ身の回りにあるモノ・サービスには殆どといってよいくらいに「ユーザー評価」が存在します。

それをどう活用するか?、依存過ぎないようほどほどが肝要なのでしょう。




2014年3月4日火曜日

圧倒的な質と量~「生頼範義展」に行きました。

昨日の休みに、やっと生頼範義展を観ました。

恥ずかしながら僕は、これまで彼のことを全く知りませんでした。
お客様にその業績を教わり、やっとその偉大さにたどり着いた次第です。

ゴジラに始まりスターウォーズで終わる内容、もうホントに膨大な量の作品群に圧倒されっぱなしでした。

最初の展示室に、表紙画に使われた無数の本がピラミッドみたいな形でズラッと並べてあります。
そのほとんどが、馴染みというか本屋で何気に眺めたりしていたものでした。

生頼作品は知らないうちに僕の中にインプットされていたのです。

宮崎という田舎に住んでいながら国内はもとより海外からも作品の依頼があり、高い評価を受ける。作品も素晴らしいけど、そのライフスタイルにも憧れるし尊敬しちゃいます。

※ 下の写真はすべて撮影可のエリアで撮ったものです

この絵も生頼作品だったんですね

そしてこれも

膨大な量の表紙画



2014年3月3日月曜日

本日定休日です

3月のお休み

 3日(月曜日)

10日(月曜日)

17日(月曜日)

24日(月曜日)

31日(月曜日)

2014年3月1日土曜日

あっという間に3月突入!

このところ宮崎は春本番の陽気です。

ただ、例年に比べて雨が多いような気がします。宮崎でも山間部では積雪のニュースを聞きますが、市内は雪とは無縁でした。

全国的に厳しい冬となりましたが、3月の暦をめくると春はもうすぐそこって気分になります。

2月28日と3月1日、たった1日の違いなのに気持ちをリセットできるのも四季のある国に住んでいる恩恵ですね。(最近は境界線がくっきりしないことも多いけど)

3月は転勤やお引越しの季節です、なにかと慌ただしい生活を送られる方も多いと思います。

そんな時、ホッとひと息のコーヒータイムに当店の珈琲をどうぞご利用ください。