2012年12月30日日曜日

本年もご愛飲ありがとうございました

本年度の営業も無事終了いたしました。

長年当店の珈琲をご愛飲いただいているお客様、今年も変わらぬご愛顧ありがとうございました。

今年初めてご縁のできたお客様、これからもよろしくお願い致します。


さて、ここで来年の抱負をちょっとだけ。

来年は、より当店の珈琲を楽しんでいただくために、コーヒー教室を企画いたします。

珈琲の焙煎に携わって20数年、その中で蓄えた知識や経験をお伝えできればと思っています。

常連のお客様には数年前からコーヒー教室をやるって宣言していたので、やるやる詐欺状態でしたが。 (^_^;A

本ブログやホームページでも企画が固まり次第ご報告していきますので、どうぞご期待ください。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。




何も文句はないんだけど・・・

先日、ipod touch 5を買いました。

これまでいくつかipodシリーズ使いましたが、 touch は初めてです。

喜んで使ってるうちに車載用としてもちゃんと使いたくなりました。これまでは接続にFMトランスミッターを使っていたんですが、ノイズが耳障りでした。

直接USB接続ができるカーステレオに取り替えればノイズ問題も一挙に解決!、ということで、カーショップに行きました。

いろいろ物色してみれば、お目当てのカーステが最安7,980円というお値段でありました。どんなに安くても2万円台覚悟の見当だったので、マル得気分でホイホイお買い上げしました。

「取り付け工賃が3,150円で、別途取り付け金具代もかかります」という店員さんの説明もニコニコ頷くばかりです。
でも、金具代の金額を聞いてビックリ、なんと8,000円と言われました。

カーステ本体より金具代のほうが高いって理屈を納得するのに、少々時間が掛かりました。

とにかくトータル2万円以内で納まったんだから満足なんだけどね、いろいろ考えさせられるお買い物でした。

グズグズ書いたけど、楽しく使ってます



2012年12月29日土曜日

本年の営業も明日まで

お正月に珈琲を好んで飲まれる方が、最近増えている気がします。

いつもより多めに買ってくださるお客様が多いのも、この時期の特徴です。

おせちの合間に飲む珈琲が、良いアクセントになってるみたいです。

こってり系のお料理、お酒の後の珈琲は体に良いという説があります。

なんでも、珈琲には消化を助けてくれる効果があるそうです。

食べ疲れ、飲み疲れてコーヒーが欲しくなるのも、意味があるんですね。




2012年12月20日木曜日

心を込めて、ブルマン焙煎しました。

常日頃の焙煎も入魂モード怠りないのです。

でも、年末のブルマン焙煎は格別に緊張するし気合いも入ります。

お客様が年末年始の楽しみとしてブルマンをご予約してくださっているのだから、それも当然なことです。

クリスマスの食事の後、年越しの除夜の鐘を聞きながら、元旦のおせちを味わった後などちょっとスペシャルな時間に当店の珈琲がお供できるのは、とてもウレシイことです。

特別な時の為に、当店の珈琲を選んでいただける。

珈琲屋冥利に尽きます。




2012年12月4日火曜日

今年もあっという間に12月

「一年が過ぎるの早いですね〜」、と決まり文句がよく似合う12月です。

ウチのお客様の場合、ひと月分まとめ買いされる方もいらっしゃいますので、もうぼちぼち、結びの言葉に「良いお年をお迎えください」というフレーズが重なるようになります。

12月の一週目だと、それはいささか気の早い気分です。

でも、まばたきする間に12月は通り過ぎていくのです。

年末年始の営業ご案内と、ブルマン予約販売のタグを追加しました。


2012年12月2日日曜日

個展行ってきました。

久しぶりの東京、しかもいきなりの銀座デビューに軽くプレッシャーでしたが楽しんで来ました。

パズル展良かったです。

ずっとブログ画像で見慣れていたパズル達ですが、現物が放つ存在感は全くの別物でした。

やはり、素材が木であることや手作りの温もりは、じかに観ないと感じられないものですね。

というわけなので、ギャラリーの写真たくさん取らさせていただいたんですが、アップするのはちょっと控えようという気分です。

作品画像をご覧になりたい方は、工藤氏のブログをご参照ください。

ハルパリ日誌 http://halparis.blogspot.jp

東京駅の天井が、美しゅうございました



2012年11月25日日曜日

臨時休業のお知らせ

12月1日(土曜日)はお休みさせていただきます。

僕の友人が個展をやるので、東京に行ってきます。

木の温もりが暖かい、色とりどりのパズルがたくさん展示されます。

興味のある方は、作者の工藤氏のブログをご覧ください。

http://halparis.blogspot.jp ハルパリ日誌

ついでに、気になる珈琲屋さんも巡ってみようと思っています。

久しぶりの東京、楽しみです。


2012年11月8日木曜日

同感です


「クリスマスの曲まだ早い」、カナダ薬局大手が苦情受け停止



最近のネットニュースで気になった記事です。

僕自身、歳のせいで1年の経つのがとっても早くなっているので、ひと月も早くクリスマス気分にさらされると余計に追い立てられている気分になってイヤでした。

なんだか、「えーもう今年も終わりかよ〜!」ってやり残したこと満載で気が滅入るのが、ひと月早まったっていう感じで辛うございます。

それでも最近の風潮で、いろんなお店のBGMがクリスマスソングに衣替えするのが段々早くなり、11月が始まったとたんにジングルベルでも当たり前って感じです。

それはもうしょうがないのかな〜と思っていたら、このニュース。

ちなみにアンケートによると、賛否は半々だそうで。

まぁ、賛否両論なら、当店のBGMは月末くらいからクリスマス仕様にしましょう、ということで落ち着きました。


2012年11月2日金曜日

カトケンな〜

昨夜の日本シリーズ第5戦は、シラケちゃいました。

巨人のキャッチャー加藤健主演の、大芝居事件です。

当たってもないのにデッドボールのフリをして、グラウンドに倒れ込み転げ回る様には呆れるばかり。

プロスポーツなんだし騙し合いとか、姑息な戦いがあるのは百も承知です。でも、そこにはなにがしかのエンターテイメントがなきゃダメだと思います。

彼の行為には、みっともないという後味しか残りませんでした。

そういえば大昔の巨人には、「紳士たれ」なんてスローガンがあったような気が・・・。

この一件がシリーズの流れを変えた〜、なんてことになると気持ち良いんだけどナ。

2012年10月28日日曜日

Oさん、ありがとうございました。

またまた遠路はるばるOさんに来ていただき、焙煎機のメンテナンスしていただきました。

前回のチェックが今年早々だったのであまり問題も見つからないかな〜と思っていましたがさすがOさんです、トラブルの芽をしっかり摘み取っていただきました。

これでまた安心して焙煎に専念出来ます。

いつもながら、ハードスケジュールにも関わらず面倒みていただきありがとさんデス。

 <(_ _)>


2012年10月19日金曜日

カタログを当店HPにアップしました

ハリオコーヒーメーカー「珈琲王」のカタログをアップしました。

こちらをクリック!

最強の珈琲メーカー登場!

その名もズバリ、「珈琲王」。

”追求したのは「ハンドドリップ」の美味しさ”、というキャッチコピーが、完成度の高さを表します。

従来の家庭用コーヒーメーカーとの違い。

①、高温抽出システム

「ハンドドリップ」と同じ温度のお湯で蒸らしタイムを実現。

②、21穴抽出口

抽出口は21個の穴に分かれ、コーヒー粉全体にまんべんなくお湯を注ぎます。

③、円すい型ドリッパー採用

当店でも大プッシュのV60円すいドリッパーを採用、よりまろやかで雑味の少ない味わいを実現します。

僕がいちばん驚いたのが、①の高温抽出システム。

家庭用のコーヒーメーカーで、最初から90数度のお湯が出るタイプは「珈琲王」以外に知りません。ひょっとしたら海外メーカー品にあるかもしれませんが、国産としては初めてだと思います。

のっけから高温のお湯が出ることで、人の手(ハンドドリップ)のプロセスを機械(コーヒーメーカ)にまかせることが出来るようになったというワケです。

これ、ホントにすごい技術力です。ハリオさんエラいです。

とりあえず、デモ用で一台購入してみました。

試用レポートご期待ください。

実力もさることながらデザインもクール!

2012年10月15日月曜日

NHK様には足を向けて寝られません!

NHKテレビの朝の情報番組「あさイチ」で、今朝はコーヒーの特集でした。

番組の内容に付いては、下記NHKのサイトをご覧ください。

http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/10/15/01.html


「もう一杯飲みたくなる! 女性のためのコーヒー学」というタイトルで、コーヒーが美容と健康に及ぼす効能がメインテーマでした。

もう、その内容たるやコーヒー礼参雨あられといった感じで、珈琲屋としてとてもありがたい番組でした。

僕もこの道20数年、番組内で語られた中で初耳的真実というものは特にありませんでしたが、知識の裏付けという点では大いに役立つものでした。

僕は、コーヒーに関する効能も害も必要以上に意識するべきではない、というスタンスを基本的には持っています。

それでも、これだけ健康にプラスの面がクローズアップされると、コーヒーの具体的な効果についてもっと評価していいのかな、と思いました。

追伸

番組を見逃した方、エアチェックしたDVDをお貸ししますので、遠慮なくお申し出ください。




2012年10月10日水曜日

無念のリタイア

I-O DATAの「旅レコ」というグッズを最近買いました。

これ、GPS機能により歩いたルートを記録するというアイテムです。

使い方はカンタン、スイッチオンするだけでルートを記録し始めます。そうして本体をパソコンに接続して専用の地図ソフトを立ち上げると、移動した軌跡が画面上に表れるという寸法。

もちろん、自転車のツーリングに面白そうだなと思い、買いました。

走った結果が詳細に残れば、少しはモチベーション上がるかなという期待もあります。

さっそく昨日の休みに、初めて使ってみました。

目指すは都井岬!。

といっても片道30キロが僕の限界だから、南郷町まで車で行きました。

海岸線を走りましたが、上り坂も多くけっこうヘトヘトでした。

幸島まであとわずかの地点で、路肩決壊のため迂回路指示の掲示板が・・・。

いきなりコース変更、山越えになってしまいました。

この山越え、とてもハード。とても僕の手に負えなくリタイアして引き返したという次第。

帰って「旅レコ」をパソコンにつなぐと、ちゃんと本日のルートを記録して地図上に赤ラインを引いてくれました。

引き返したポイントもしっかり記入してありました。 (^_^;A

ほぼフィルムケースくらいの大きさです

帰ってネットで調べたら、12月くらいまで通行止めらしいです




2012年10月7日日曜日

明日は営業です。

明日は月曜ですが、祝日なので営業いたします。

明後日の火曜日はお休みになりますので、お間違えのないようお願い致します。 <(_ _)>

明日の祝日って何だっけ?と思い、カレンダーを見たら「体育の日」なんですね。

僕の世代だと、「体育の日」といえば10月10日のほうがやはりしっくりきます。

2012年10月5日金曜日

昔は、巨人、大鵬、玉子焼き派でした

僕は、プロ野球好きです。

ほとんど唯一のスポーツ観戦趣味といっていいでしょう。

野球ネタを当ブログでご披露してよいものか少し悩んだけど、まぁ気の向くままタマに書くことにします。

ちなみに、60年代に宮崎で少年時代を送った身、圧倒的な巨人ファンとして過ごしてきましたが、十年ほど前より無所属となり最近はもっぱらパリーグのペナントレースを熱心に追いかけています。

今回は、メディアのことで気になったことを少しだけ。

最近、「楽天二軍首脳の「鉄拳制裁」にNPBが厳重注意」というニュースがネットに出ました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000302-tospoweb-base

今、学校や職場でのいじめやパワハラのニュースは枚挙いとまがありません。そんなご時世だから、楽天の問題も新聞テレビで取り上げられ注目を集めるかと思いきゃ、ほとんど報道されませんでした。

どうして、この記事がスルーされたんでしょう?

二軍戦だから、たぶんそうでしょう。

でも僕はマスメディアの人たちが、プロ野球界は一般社会と違って体罰やパワハラまがいの行為も許される世界だと根本的に思っている節を感じます。

学校のいじめ問題には正義のペンを走らせる記者も、野球界のそれには鈍感というか無視という形で受容している気がします。

これでは相撲界と同じではないかと思います。

幸いパリーグは、鉄拳制裁とかパワハラまがいの恫喝のイメージからいちばん遠い監督さんが率いる、日本ハムが優勝しました。

新人王は、宮崎出身「いつでも笑顔」の武田翔太君が取りそうです。

彼の笑顔にはいろいろ批判もあるようですが、こわもて顔で相手を威嚇する選手よりよほど度胸を感じます。

プロ野球の未来は、こうした新しい風に導かれるといいなと思います。

2012年10月4日木曜日

ディランといえば「学生街の喫茶店」

「アメリカお宝鑑定団ポーンスターズ」という番組をご存知ですか?

ケーブルのヒストリーチャンネルでやってる、米国版「開運!なんでも鑑定団」といったところです。邦題もまぎらわしく似ています。

ラスベガスにある質屋が舞台です。

なんとその番組にリアルボブディランが出演したのです。僕はたまたま観ていて、出会い頭にディランと遭遇したものだから一瞬ポカンとしてしまいました。

通りで差し出された自分のレコードにサインするというだけのシーンだったので、ホンの2~3分の出番だったでしょうか。ひょっとしてそっくりさんかも?と思い、ネットで調べたらやはり当人でした。

全体のストーリーは、質屋の店員が買い上げたディランのレコードに本人直筆サインを付けて、高値で売り大もうけって寸法だったんだけど、「〇〇さんへ」という余計な一言をそえてもらった為に一文の価値もなくなるという落ち。

ま、そりゃそうです、見知らぬ他人の名前がついたレコードを欲しがる人はまず居ません。

ディランもポップスターとして生きるレジェンドのくせに、こんなシナリオの番組に出てしまう敷居の低さはとても素敵です。

ボブ・ディラン、デビュー50周年御年71歳。今もなお年間100ヶ所以上の“NEVER ENDING TOUR"継続中。そうして通算35枚目のアルバムが先月発売されました。

そのアルバム「テンペスト」がさっきアマゾンから届き、聴きながらこの記事を書いています。




2012年10月3日水曜日

年末ブルマン予約販売のお知らせ

ほんの数日まで台風の心配していましたが、もう十月。

ちょっと気が早いかもしれませんが、年末恒例のブルマン予約販売のお知らせです。

最初の年は12月になって告知して、「知らなかった〜」というお客様の声をたくさんいただきました。昨年は、その反省を元に11月に告知したんですが、それでも「聞いてないよ〜」というお客様がいらっしゃいました。

ならばと、今年は本日より店頭ポップにてお知らせすることにしました。

ご予約は本日より承ります、詳しい内容は近日ホームページにアップいたします。


2012年10月2日火曜日

コーヒーの日ってご存知ですか?

世間には、様々な〇〇の日が存在します。

コーヒー業界もその例に漏れずに、「コーヒーの日」というものが設定してあります。

国際協定によってコーヒーの新年度が始まるのが10月であること、さらに日本では10月あたりからコーヒーの需要が高くなるので、83年に全日本コーヒー協会によって定められました。

10月1日、すなわち昨日がその日でした。

当店は月曜定休なので、コーヒー記念日なのにお休みでした。

休みを返上して記念日に備えなきゃ、というほど世間様の盛り上がりもないのです。

コーヒー協会もこの日を盛り上げようと、いろいろイベント考えたりして頑張っているのですが、巷の認知度はいまいち低空飛行です。

やはり記念日のストーリーがインパクト不足なのでは?と思います。

コーヒーの新年度って言うけど、そもそもそんな新学期誰も知りません。秋になって皆がコーヒーを飲み始めるからって理由も、かなり投げやりな空気を感じます。

10月1日にコーヒーを一緒に飲んだカップルは結ばれるとか、コーヒー豆を意中の人にプレゼントして愛の告白とか、そんな恋愛ベースのストーリーがあるとすごく盛り上がるんじゃないかと、僕は思います。

チョコ業界や洋菓子業界に学ぶのです。

「義理コーヒー豆はよその店で買うけど、本命豆は珈琲倶楽部で買うの!」、なんて話になるとすごく嬉しいんだけど・・・。 (^_^;A

今日は終日焙煎機を回しておりました。




2012年9月30日日曜日

ほっと一息

宮崎は、思いのほか穏便に台風が通り過ぎました。

予報では、夕方以降東海地方に上陸のおそれだそうです。

ひどい被害がでないこと、祈っております。


2012年9月29日土曜日

ちょっとだけレコードを模様替え

テーマは秋。

何のひねりもありません。

ジャケデザインが秋なものから、音が秋っぽいヤツなどいろいろです。

写真のレコのタイトルを書いておきます。
(上段左より)
ハリー・ニルソンの肖像   ハリー・ニルソン
5                                                J.J. Cale
バッド・ガール・ソングス  トニー・コジネク
アーク・オブ・ア・ダイバー スティーヴ・ウィンウッド

(下段左より)
いとしのレイラ       デレク&ザ・ドミノス
Brothers and Sisters      オールマン・ブラザース・バンド
Back Stabbers                                 オージェイズ
Hang on in There Baby                  ジョニー・ブリストル


聴いてみたいレコがあれば、リクエストお気軽にどうぞ!。

またですね

少しの間お天気に恵まれていましたが、また台風です。

週末に荒れ模様の天気は勘弁してほしいですよね。

使い回しみたいな写真ですが、ちゃんと今日のお天気です

2012年9月27日木曜日

そんなこと書いた先から・・・

下記事で、深煎りブレンドのお客様がめっきり〜って書いたとたん立て続けに深煎りが売れました。

売り切れて買えなかったお客様まで出る始末。

再度のご来店で二度手間をおかけしたお客様、申し訳ありませんでした。 <(_ _)>

これからの季節、深煎りブレンドは夕方近くなると売り切れになることもたまにあります。

お電話でお問い合わせいただけるとありがたいです。

 電話番号 (0985)22−0823

2012年9月25日火曜日

秋の気配が

気がついたら、お店のエアコンを全く稼働しない日が続いています。

アイスコーヒー用に深煎りブレンドを買われるお客様も、めっきり減ってきました。

店内に飾ってあるレコードも、模様替えをしなきゃと思い始めた今日この頃。

ひたひたと秋の気配を実感します。

秋デザインの缶ビールにも心誘われるし。 (^_^;A

昨日の休みも自転車に乗りました。

269号線を使って田野町まで、帰りは高岡経由というコース。休憩合わせて三時間ほどのツーリングなので、僕のスキルにはちょうどいい案配でした。

今年は雨ばかり続いた記憶が強くあります。なので、休みの日に天気がいいと自転車に乗らずにはおられません。

限られたいいお天気の有効活用です。

お菓子屋さんが一体化してるのが、面白うございます。

海もいいけど、山の風景もなかなか。



2012年9月20日木曜日

偶然いい映画に出会うと、すごく得した気分

「告白」という、2010年日本映画を観ました。

ある日、たまたまTVをつけたらこの映画に出くわしました。内容はおろか、題名すら知らない映画です、しかも終わり間際をチラッと観ただけでしたが妙に印象に残りました。

で、次回放映をエアチェックしてちゃんと最初から観直しました。

いやもう、松たか子の独壇場ともいえるオープニングシーンからエンディングまでグイグイ引き込まれつつ、あっという間の106分。

観終わっても、なまりを飲んだみたいな気分が残る実にしんどい映画なんだけど、もう一度観たくなる不思議な魅力があります。

物語のベースは、中学生のいじめ、犯罪、少年法などヘビーなフィールドです。

僕なんか、ちょっとカンベン的に腰が引けちゃう道具立てだから、内容を事前に知っていたらたぶん観なかったと思います。たまたまの出会いが吉でした。

この映画を終始支配しているのが、松たか子の素晴らしい演技と存在感なのは言うまでもありませんが、監督、脚本、どれをとっても一級品です。


松たか子、すごい女優さんになりましたね、今公開中の「夢売るふたり」も観に行こうかな。

2012年9月19日水曜日

知らないことばかり・・・。

「宮崎に生まれてよかった」などと言っておりますが、宮崎のことをどれほど知っているかというと、実に心もとない気分です。

大の方向音痴にして地名を覚えるのもたいへん苦手というハンディを抱え、しかも珈琲屋などというおこもり系の仕事を生業にしているので、宮崎市をちょっと外れただけで気分はもう異世界なのです。

コーヒーの産地情報を勉強する意味でも、少しは外国事情に明るくならなきゃと思っていますが、宮崎のことを知ることも同じくらい大事だよな〜と思う今日この頃です。

だからというわけでもないけど、昨日の休みに一ツ葉・西都原自転車道を使って西都原古墳群まで走りました。

この自転車道は20年以上前に整備されたみたいですが、僕が知ったのはほんの数日前のネット検索でした。

ホントに宮崎のこと知らないよね〜、と実感しました。

20数年の年月を感じさせる案内板

最初はこんな感じで松林が続きます

松林を抜けると一ツ葉の浜が一望!、いい気分

西都に入ると道路事情が快適に

終点の西都原古墳群



2012年9月16日日曜日

またも台風の余波

今年は、もう何度こんな天気を経験したでしょう。

未だ直撃こそありませんが、台風の影響で元気になった雨雲がえげつない雨を断続的に降らす日々がリピートされます。

そんなお天気でもご来店いただいたお客様、多謝でございます。 <(_ _)>

しかも本日は、店主都合(弔事)で開店が遅れましたこと、お詫びいたします。 <(_ _)>




2012年9月14日金曜日

C・イーストウッドって・・・

最近のニュースで驚いたのが、C・イーストウッドの共和党大会での演説の記事。

ご存じない方は、下記をお読みください。

http://celebrity.aol.jp/2012/09/01/clint-eastwood-speech/

彼が共和党支持というのも驚きだったし、演説の内容がその奇抜な演出と合わせてグダグダで、共和党支持者からも不評だったというのだからもう何がどーなってんの、って気分。

御歳82歳、イーストウッドも老害なのかとも思うけど、彼の監督としてのつい最近までのキャリアは輝かしいものだけに、一概に年のせいとも言いがたい。いろいろ謎です。

少しネットでこのニュースを掘ってみると、「イーストウッドはリバタリアンである」という記述に出くわしました。

「リバタリアン」、いわゆる小さな政府を理想とする考えの人たちをさす言葉だそうです。

中でもイーストウッドは、国は個人の価値観や行動に介入するべきではなく個人の側から自主的に秩序を作るべきだという思想があるんだとか。

それに加えて、国の権力行使には個人以上に高い倫理性を求めるということです。

ここまでくると、彼が生み出す作品との整合性が少し見えてきた気がします。

イーストウッドのグダグダ演説そのものが確信犯的演技だったらなお面白いのに、なんて軽く妄想しちゃいました。

2012年9月13日木曜日

秋なので

夏の間、仕事以外のポジティブな活動は鳴りをひそめていたのに、秋の気配を感じるとゴソゴソと動き始めます。

自転車に乗って日南海岸なんて、夏の間だと思いつきもしません。

音楽を聴いたり本を読む、映画を観るなんて非肉体系活動も夏の間は非常に鈍っていました。

若い頃は徹夜で読書とか、映画を三本はしごするくらいヘイチャラだったんだけど、年を取るとそんなことすらままならなくなってきます。

心の粘りも衰えるなんて、情けない話です。

これからの季節、心の筋トレもガンバローと思っています。

最近、とても久しぶりにヤフオクでレコードを手に入れました。(写真)

秋になるとふとレコードが恋しくなるという、僕の世代にはありがちな気分です。

このレコードはCDでも持っているのですが、ローラ・ニーロのアルバムの中でいちばん好きなジャケデザインなので、いつかはLPサイズで欲しいと思っていました。

ただやっかいなのは、中に詰まっている音がたいへんヘビーで心に重くずしんとくるということ。何げに気晴らしに聴く音楽ではないのです。

だから、彼女のアルバムの中でたぶんいちばん聴いていないレコードだと思います。

それが今回、初めてLPで聴いてみたら、CDの時よりすらっと耳に入ってきたのは少し驚きました。

レコードとCDで音の印象が違うっていうのは、以前も何度か経験したことがあります。

よし、これを機会に心をビシバシ鍛えてくれそうな苦いお薬系の音楽をたくさん聴こう!と誓ってみました。 (^_^;A

音の気になる方は、下のYou tubeでどうぞ





2012年9月11日火曜日

宮崎に生まれてよかった

下の記事で、四季のある国に生まれてよかったみたいなこと書いたけど、日南海岸の景観に接すると今度は、宮崎に生まれてよかったとしみじみ思います。

昨日の休みに、久しぶりに日南海岸を自転車で走りました。

そうです、店内に置いてある自転車は飾りばかりではないのです。 (^_^;A

日南海岸の景色を楽しむのなら、やはり車ではなく自転車が最適です。

堀切峠の道の駅まで車で行って、そこから自転車で鵜戸神宮まで一時間ほどかけてのんびり走ります。

太平洋を一望にしながらのツーリングは最高の気分転換というか、心を癒してくれます。

日南海岸は、僕が子供の頃から知っているそのままの姿であり続けています。トンネルができたりして道路事情はかなり改善されましたが。

子供の頃から見慣れた景色なので、そこに何の感慨もなく成長して大人になったけど、この歳になってようやくその魅力に気がついたところです。

故郷の良さが身にしみるのには、時間がかかるということなのでしょうかね。

素晴らしい天気でした



2012年9月7日金曜日

季節感

日本という四季のある国に生まれて、本当に良かったと思います。

一年を四つのバリエーションで楽しめるなんて、ずーっと夏とか、ずーっと冬の地域に比べてすごく得してる気がします。

僕の住む宮崎は、春と秋の存在感がだんだん希薄になって来て、四季というより二季という気がしないでもないけど。

まぁ、それでも9月のカレンダーをめくれば秋モードに入って、サンマが食べたいな〜とか焼酎はお湯割りかな?、などと笑っちゃうくらいベタに食べ物の好みが変化する自分がいます。 (*´∀`*)

珈琲屋も季節の移ろいをいちばん感じるのが9月です。

アイスコーヒー用の豆をお買い求めのお客様の数がだんだん減ってくるのがこの季節。

そうして夏の間、あまりお見かけしなかったお客様が再登場されるのもこの季節。

当店のお客様の傾向として

① 年中ホットコーヒー

② いつもホット、夏はアイス

③ いつもホット、夏はお休み

といったパターンが主流です。

季節に限らずオールシーズン楽しめるコーヒーですが、秋から冬にかけて季節が移るこの頃のコーヒータイムは、また格別の趣があると思います。

晴れ間も今のうち、午後から雨の予報が・・・

2012年9月1日土曜日

何となく秋の気配が・・・

9月のカレンダーをめくると、何げに秋の気配の到来を感じます。

雨続きの宮崎、それなりに蒸し暑い日々を過ごしたつもりですが、入道雲もくもくの夏らしい青空をあまり見なかったせいか、ひとつ段取りを忘れて秋になっていくような気がします。

今月のお休みは、

3日 10日 18日 24日 となっております。

17日(月)は敬老の日、祝日となっていますので営業いたします。

翌18日(火)はお休みとなりますので、お間違えのないようよろしくお願い致します。


2012年8月31日金曜日

E.Y.さん、お葉書ありがとうございました。

県外にお引っ越しされたお客様から、宅配便でのご注文をいただきました。

遠く離れても当店のコーヒーをご所望いただけるなんて、ありがたき幸せです。

それに加えて、素敵な絵葉書までいただきました。

もう、うれしいのなんのったらありゃしません。

E.Y.さん、ありがとうございました。

E.Y.さんみたいに、遠方に引っ越しされたお客様は少なからずいらっしゃいます。そんなお客様に当店の近況をお伝えするのも、当ブログやホームページの役目だと思っています。

なのに、いつまでたっても内容薄味なホームページだし、更新少ない当ブログです。

猛省して頑張ります!。 <(_ _)>

ブログの書き込み機能、僕がちゃんとフォロー出来るかどうか不安なので現在休止中です。

これも近いうちに、なんとかしようと思っています。


追伸

E.Y.さん、僕も「平清盛」熱心に観ています。


久々に晴れました

2012年8月7日火曜日

ご迷惑をおかけします。

店主都合により、本日の営業は四時までとさせていただきます。

明日(八日)も臨時休業日とさせていただきます。

明後日(九日)は通常営業です。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 <(_ _)>

2012年8月2日木曜日

エアコン復活!

オープン前になんとか治りました。

ときおり小雨の降る中、修理していただいたメンテの方に感謝です。
<(_ _)>

台風は去ったけど、まだこんな天気です。

2012年8月1日水曜日

ホームページもぽつぽつ更新しなきゃ

さすがに台風日和、お客様もチラリホラリです。

こんな日は、溜まった事務処理などの雑務で結構忙しかったりします。

溜まっていると言えば、ホームページの更新作業。 (^_^;A

昨年12月にスタートしてはや八ヶ月、予定では今頃魅力あるコンテンツてんこ盛りのホームページに成長しているはずだったんですが、さっぱり薄味のお寒い現状が情けのうございます。

ここらで頑張らないと、夏草が生い茂り幽霊屋敷と化してしまいそうなので、少しネジ巻いて気合い入れ直さなきゃね。

いきなりボリュームたっぷりHPに大変身はムリだけど、コツコツアイテムを増やしていきたいと思います。

さしあたって今回は、「珈琲まめ知識」というカテゴリーを作りました。
アイスコーヒーの淹れ方のPDFファイルが閲覧出来るようになっています。

HPにはこちらをクリック










ちょっとだけ不幸中の幸い

エアコンの修理は、結局明日に持ち越しです。

今回はコンプレッサー部のトラブルみたいで、明日にならないと部品の手配が付かないのだとか。

幸い台風の影響で気温が上がらず、店内の蒸し風呂化は避けることができました。
┐(´〜` ;)┌

台風も直撃は避けられそうですが、大雨の心配は引き続きです。

八月のスタートは台風から・・・

台風10号が接近しています。

今のところ上陸するしないは微妙なところですが、どちらにせよ今日明日の天候は大荒れの模様。

穏便に通り過ぎてほしいものです。

バッドタイミングで、お店のエアコンがまたまた故障しました。
 (´;ω;`)ウッ…

開店までには修理屋さんが来てくれることになっています、あっさり直ることを願うばかりです。

本日八時過ぎの空



2012年7月30日月曜日

開店おめでとうございます!

当店のお客様がパン屋さんをオープンされたので、ご紹介いたします。

お店の名前は「ミドリマツベーカリー」、宮崎マリーナの近く閑静な住宅街の一角にあります。

シェフもマダムもパン業界のキャリアは長く、美味しいパン作りにかける情熱をよく珈琲倶楽部のカウンターでおうかがいしていました。

僕も話だけじゃなく、実際に食べたくてウズウズしていたんですが、ようやく本日お店にお邪魔することができました。

さっそくイートインコーナーで焼きたてのパンをいただきました。

いやもう美味、至福時間とはこのことですね。 (o⌒∇⌒o)

きちんとキャリアを積んだ職人さんが、誠実に作ったパンがここにあります。
お客様からすっかり丸見え、ガラス張りの厨房
これも、シェフの自信!
どれも美味しそう!、チョイスに困ります

お店のインフォメーションは
マダムのブログでチェックしてみてください。
アドレス http://midorimatsu.ni-3.net









2012年7月28日土曜日

いきなり夏到来!

あまりの雨続きにテンション下がり気味で、ブログの更新も久しぶりです。

もー毎日雨雨雨の連続、どーにでもしてって気分から今度はいきなりひりひりする夏に突入。雨がやんだのはありがたいけど、今度は暑い暑いの連続。

今年の天気は、鬼コーチ並みの厳しさです。

「涼しいお店で仕事出来ていいね〜」、などと軽くやっかみ配合の軽口をお客様に言われる割合も例年に比べて3割増のような気がします。 (^_^;A

この青空をどれだけ待ちこがれたことか!

2012年7月10日火曜日

追悼 アーネスト・ボーグナイン

【7月9日 AFP】(一部更新)数々の映画やテレビドラマで活躍し、1955年の映画『マーティ(Marty)』ではアカデミー賞(Academy Awards)主演男優賞を受賞したアーネスト・ボーグナイン(Ernest Borgnine)さんが8日、死去した。95歳。マネージャーがAFPの取材に対し、明らかにした。

僕の世代には、馴染みの俳優さんでした。
主役級の大スターではなかったけれど、名脇役として60年代〜70年代のアメリカ映画をキリッと引き締めてくれました。

もうとにかく名作から駄作まで玉石混合、とにかく沢山の映画の中で彼に出会っていた気になっていたんですが、wikiで調べると思うほど出演作は多くありませんでした。
特に、「12人の怒れる男」は間違いなく彼も出演していると思っていたんだけど、勘違いでした。
それだけ彼の個性が強烈だったということでしょう。

「ポセイドンアドベンチャー」での彼は、その魅力全開です。
僕がこの映画を初めて観たのは中学生の頃です。
ジーンハックマンのかっこよさは中坊にも理解できたと思うけど、アーネスト演じる老刑事の人としての強さと弱さを合わせ持つようなキャラクターを当時理解できたかどうかは、はなはだ疑問です。
大人になって観直すと、アーネストの存在がどれだけこの映画に深みを与えているかよく理解できます。

もう何度も観直して結末までくっきり覚えている映画ですが、追悼の意味も込めてまた観ようと思います。

ちなみに左の人がアーネストさんです



2012年7月4日水曜日

エアコン無事復旧

やはり、落雷の影響だったみたいです。

涼しい店内で、ご来店お待ちしております。 <(_ _)>

青空が懐かしい

昨日あたりから、晴れ間が少し拝めるようになりました。

それでも不安定な天候はまだ続きそうです。

梅雨が明けて早く夏が来てほしい!と切実に思いますが、今度は電力不足の不安が待ち受けていると思うとムズっとした思いです。

今朝の青空

2012年7月3日火曜日

国は違えども悩みは同じ!?

昨日夕方の雨は、スゴかったです。

豪雨と雷、その落雷の影響でブレーカーが落ちてしまいました。
ブレーカーだけだったらノープロブレムだったんですが、何故かエアコンの電源が入んなくなってしまいました。 ┐(´〜` ;)┌

という訳で、今日の店内は蒸し暑うございます。

ご来店のお客様、申し訳ございません。 <(_ _)>

明日には復旧の予定です。

さて、話は変わりますが、また面白い動画を見つけたのでご紹介します。
冷蔵庫から出したばかりのバターは固くて、パンに塗るのもひと苦労。
そんな悩みも、このバターナイフがあれば楽々解消!、という寸法。

僕も常々パンにバターを塗るときイライラしていたクチなので、とても親近感を持ったという次第。

でもまぁ「何もここまでやらなくても」って気もしないでもありません。
 (; ^ω^)



2012年7月1日日曜日

アイスコーヒーは日本人の発明!?

ヤフーの映像トピックスで、面白い動画を観ました。

アメリカ人が日本のアイスコーヒーの味に感動し、その作り方を伝授するという内容です。
僕が日頃オススメするやり方とはちょっと違うけど、①深煎りの豆を用意する、②すばやく冷ます、というポイントはしっかり押さえてあります。


関連事項で、wikiのアイスコーヒーのページも紹介してあったので読んでみました。

以下、wikiより引用します。

日本では大正期にコーヒーを冷やして飲み始めたのが発祥。しかし全国の喫茶店で一般的になったのは、昭和30年(1955年)代に入ってからで、本格的に普及したのは1970年代以降である。一方、牛乳にコーヒーを入れ、ビン詰めにしたコーヒー牛乳は、1920年(大正9年)に守山乳業が発売して評判を呼んだ。

アメリカ、イギリス、フランスなどでは従来あまり飲まれなかったため、海外の他の地域のアイスコーヒー事情に疎い日本人は、それを世界的な事と思い込み、アイスコーヒーという飲み物は、米国のハワイの、それも日本人観光客の多いワイキキエリア以外では存在しなかったと説明されることがよくあった。
昔から、アイスコーヒーはウルサ型のコーヒー通から見下され非難されることもよくありました。
その理由が「アメリカ、イギリス、フランスで認められていないから」ってことか〜。

つくづく僕ら日本人的エピソードだな〜と思います。


2012年6月27日水曜日

またまた地理のお勉強

今度も中央アメリカです。

お国の名前はコスタリカ。「Costa Rica」=スペイン語で「豊かな海岸」の意味だそうです。


いろいろ大変な問題を抱えている国が多いこの地方で、コスタリカは比較的政情も安定しているそうです。

常設軍隊を持たないシステムが、その一因であるとwikiにあります。
もっとも、有事には徴兵制が法制化されており、準軍隊と呼べるだけの警察力も保有しているので、完全な非武装ではありません。
それに、貧困、麻薬の問題が社会問題であることは、周辺の国とさほど変わりありません。

それでも、九州と四国を足した程度の広さの国が正式な軍隊を持たず、大国に従属することなく国際社会を生きている事実には、ある種の希望を抱かずにはいられません。


今週は、そんなコスタリカ産の豆をオススメします。

コスタリカ・サンタアニタ農園 SHB
コスタリカのコーヒーは産地の標高でグレードが決まります。
末尾のSHBとは、このコーヒーが標高1,200m〜1,600mの高地で栽培されたスペシャリティコーヒーであることを表します。

カリブ海地方特有の柔らかい酸味を存分に味わえる、コスタリカコーヒー。

ぜひ、試飲コーナーでお試しください。


2012年6月26日火曜日

アイスコーヒー用の豆って・・・?

「コクがあってキリッとした苦みのある味わい」

僕の考える美味しいアイスコーヒーの定義です。

ビールがそうであるように、冷たい飲み物の美味しさを引き立たせるのに、苦みは欠かせません。
芳醇なコクがあれば、シロップで甘味を付けたりミルクを加えても、しっかりコーヒーを味わえるというもの。

当店のコーヒーでアイスコーヒーのベースにいちばん適しているのが、「深煎りブレンド」です。

アイスコーヒーは作り置きがオススメです。

一晩冷蔵庫で寝かすと、よりまろやで美味しくなります。

表面のつやつやは豆の油分です

2012年6月24日日曜日

ご来店ありがとうございます

今日も雨。

市内でも道路に水が溢れ、車の運転に支障をきたす箇所が出ているみたいです。

そんな天気でも、ご来店いただくお客様に感謝です。

 <(_ _)>  <(_ _)>  <(_ _)>


2012年6月22日金曜日

久しぶりの青空

とても久しぶりの青空です。

といっても、明日からまた天気予報は傘マークの連続です。

あまりに雨が降るので、「雨にちなんだ曲ベスト10」などというベタな思いつきが浮かぶ今日この頃です。 (; ^ω^)

そーなると、CCRの「雨を見たかい」はやはり外せない一曲。

カッコいいロックチューンとしか思っていなかったこの曲が、ベトナム反戦歌だと知った時は心に重たいものが残りました。
雨=ナパーム弾という解釈は、子供の頃ニュース報道でさんざん見せられたアメリカ軍の空爆映像で、とてもリアルにイメージできるものでした。

近年、作者のジョン・フォガティはこの曲の反戦歌という解釈を否定したそうです。
だとしたら、時代の空気がこの曲にそんな衣を着せたんですね。

僕がこの曲を初めて聴いたのは、中2の頃。
もうすでに過去のヒット曲になっていたけど、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルというバンド名をスラッと口に出せるようになった時は、なんか自分がオトナになった気がしたものです。 (^_^;A


2012年6月21日木曜日

今日も雨

ブログネタも、このところお天気ばかり。

九州南部は、夕方あたりまでが雨のピークみたいです。

「止まない雨はない」という言い回しは、ポピュラーな比喩表現としてよく使われますが、降ってる間はうっかり止まない雨がありそうな気がしてきます。

こんな日には、映画「浮雲」を思い出します。
主人公の男と女が、流れ流れてたどり着いた屋久島。疲れ果てた二人の残り少ない気力すら奪い取っていくように、雨は降り続きます。まるですべての希望を遮断するように。
この映画のラストシーン、気が滅入る雨のシーンランキングがあったら、間違いなく第一位です。

その雨に比べれば、たいがいの雨は陽気で親切じゃないか、ってことで気持ちを立て直すのです。
 (*´∀`*)

雨が続いても、元気に泳いでいます







2012年6月19日火曜日

無事通過

さっきまでの強い雨が、嘘のように晴れました。

宮崎はほっと一安心ですが、台風は依然強い勢力で日本列島を狙っています。

これから台風の進路に入る地域の皆様へ、被害が最小限でありますように願っています。

まだ5号がいるんですよね〜

台風

今年も台風シーズンの始まり。

19日10時現在、台風4号が南九州をかすめ近畿から関東方面を狙っています。
南シナ海の台風5号もじわっと控えていて、不気味な存在です。

こんな天気でも、当店に足を運んでくださるお客様に感謝です。 <(_ _)>

かなり強い雨降っています

2012年6月14日木曜日

せっかくだから地理のお勉強

久しぶりに、ホンジュラス・シグラーを焙煎しました。

いかにもカリブ海系の爽やかな酸味を味わえるコーヒーです。今日の試飲コーヒーなので、ぜひお試しください。

さて、今回はちょっと地理のお勉強。ホンジュラスって一体どこにある国なんでしょう?


         下の写真で大体の場所をご確認ください。



恥ずかしながら、中央アメリカのこのあたりは全く不勉強で、ネットがあればこそこうして皆様にご紹介できる次第です。
「珈琲屋として、生産国の場所、国情くらいはざっと覚えておくくらい当たり前!」って言えるようになりたいです、ハイ。 (^_^;A

しかし、ざっと周辺の国名を眺めても、政情不安とかゲリラなどと不穏な言葉ばかりが連想される地域です。
wikiによるとホンジュラスも政情不安、貧困の連鎖の中にあるみたいです。

世界のコーヒー産地の多くが同じような状況にあるんですよね。

これ忘れて商売はできません。

2012年6月13日水曜日

今日は久々の晴れ

下記事のドニー・ハサウェイの曲が聴きたいというリクエストをいただいたので、例によってYouTubeよりお送りします。

偉大なアーティストの常として、この1曲ですべての魅力を表現できるものではありませんが、いわゆる名刺代わりのなんとやらです。

僕自身、ドニーの魅力に全開なわけではありません。ソウルミュージックにガツンとくる荒々しさしか求めていなかった頃は、彼のサウンドが理屈っぽく聴こえてどうにも馴染めませんでした。

今もその思いが完全に払拭された訳ではなく、世間の評価(特に新世代のミュージシャンの熱烈な支持)に戸惑いがあるのも事実です。

そんな折に出会ったワーナーの五枚組。これからじっくり付き合ってみたいと思います。

この曲には、60年代から70年代にかけてアメリカの公民権運動という時代背景が不可欠ですし、彼の音楽のバックボーンは殆どそこにあると言ってもよいでしょう。

だったらそのメッセージは、もうとうに古びてしまったんだろうか?

答えはノー。残念ながら。


            Someday We'll All Be Free

2012年6月12日火曜日

今日も雨

今年の梅雨は、とても模範的な梅雨です。

勤勉に梅雨らしく、「しとしと」という形容のぴったりな雨を毎日運んで来ます。

「珈琲倶楽部には、雨が似合うよね」、あるお客様に言われたことがあります。

僕も、雨は嫌いではありません。お店の裏側は山の斜面が迫っているので、ひどく降られると不安ですが・・・。

今日みたいなしとしと降る雨の日に、好きな音楽を聴くのは悪くないです。

おあつらえ向きに、アマゾンに注文していたドニー・ハサウェイのCDボックスが届きました。
オリジナルアルバムが五枚セットでなんと1,780円というお値段!。
 Σ(@ω@;)
一枚あたり356円、なんて太っ腹ワーナーミュージック。

さっそく聴こうと思うのですが、そんな日に限って焙煎スケジュールてんこ盛りです。

たぶん、夕方までドニーはおあずけです。

紙ジャケ五枚組


2012年6月10日日曜日

うれしいお言葉

「元気が出た!」

店内でコーヒーを飲まれたお客様に、お帰りの際にそう言われました。

この言葉って、コーヒーの褒め言葉として最良の一つだとつくづく思います。

味や香りなど褒められてうれしいことは数多ありますが、「元気が出た!」の一言にはそれらすべてが集約されている気がします。

こういうお言葉をいただくと、僕自身もとても元気が出ます。 (o⌒∇⌒o)







2012年6月9日土曜日

店主は「ぼちぼちの52歳になりたい!。」

「最強の24歳になります」

六月六日にバースデー登板を見事白星で飾った、日ハム斉藤投手のお立ち台での一言。

いったいどんな思考回路だと、誕生日に抱負を聞かれてこんな言葉が出てくるんだろう?

24歳の野球選手として最強とか言ってくれればまだ話は簡単だけど、何の前フリもなく「最強の24歳になります」だからね。

受けを狙ったマイクパフォーマンスをする野球選手は多いけど、斉藤選手の場合ホントに心に浮かんだ思いを言葉にしている気がします。


2012年6月8日金曜日

テイクアウトのご案内

久しぶりに、入り口横のアドボックスを入れ替えました。

何と書いてよいかわからないのでアドボックスなんて書いたけど、要するにお店のメッセージボードみたいなものです。

この陳列台、本業はれっきとした珈琲豆の販売ケースです。20年以上前にリサイクルショップで見つけて買いました。

買って少しの間は本来の用途に使っていましたが、ほどなくして使わなくなりました。

意外に使い勝手が悪かったし、豆の貯蔵にあまり適してないように思えたのが使うのをやめた理由です。

使わなくなってからは店内でオブジェと化していましたが、ある日決意して処分することにしました。捨てるのはかわいそうなので、元の場所に里帰りさせてやろうと同じリサイクルショップに持ち込みました。すると、引き取れないとつれない返事。

で、しょうがないので持ち帰り今の場所に落ち着いたという次第。

引き取りを断られた時はついてない気分だったけど、今こうして役立っている姿を見るとあの時手放さなくてよかった〜と思います。

人生何が幸いするかわかんない、ってことのささやかなサンプルだな〜と、この豆ケースを見るとたまに思います。


2012年6月7日木曜日

夏になれば・・・。

僕がお店を始めた頃、お店で流す音楽はレコードとカセットテープが中心でした。

それが今では、インターネットラジオですからね〜。いわゆる一つの隔世の感です。

レコードからCDに変わった時は、レコード針の上げ下げや盤をひっくり返す手間から解放されて、楽チンに思ったものです。でも、ネットラジオでノンストップの快楽を知ると、今度はCDをプレーヤーに挿入することさえ面倒に思うようになるんですよね。
さらにネットラジオですら、ラジオ局がありすぎて「選局がメンドクサイ〜」などとほざく始末。

まったく、堕落の坂を転がるのはいと簡単です。

そんなこんな音楽環境は変わっても、音楽の好みは十年一日微動だにしません。
山下達郎(アルチザンまで)大滝詠一(ロングバケイション)、そしてビーチボーイズの音楽で夏を乗り切るのは、もう30年近い習慣になっております。

いかにも50過ぎのオジサン趣味丸出し!。 (; ^ω^)




プロが称賛するコーヒー「マンデリン・プロアドミール」

焙煎後の味の変化を確かめたくて、今日の試飲コーヒーもマンデリン・プロアドミール

東南アジア系のコーヒーは時間の経過で、飲んだ時の印象がカラフルに変化します。
もちろん、他の地域のコーヒーでもそれはあるんですが、東南アジアの豆はよりその変化を実感します。

今回のマンデリンは、焙煎して4日目です。
焙煎直後は酸味とのどごしの苦みが強調され、派手な感じです。それが昨日飲んだ時は、酸味がまろやかになり余韻の苦みもあまり感じないようになっています。

ワイルドで刺激のあるコーヒーが好きであれば焙煎直後、マイルドで落ち着いたコクを楽しみたいなら、焙煎して10日目以降が飲み頃です。

2012年6月6日水曜日

今日はいい天気♩

と言っても、予報では午後からまた曇り空の気配。

晴れたり降ったり、暑かったり寒かったり、お天気のスッキリしないこのシーズンは東南アジア系トロピカルコーヒーはいかがでしょう?

さわやかな柑橘系の酸味とコクを存分に楽しめるマンデリンプロアドミールを、試飲コーナーにご用意いたしました。

梅雨の空とは思えない快晴!

2012年6月5日火曜日

梅雨入り


梅雨入り:県内、昨年より12日遅く /宮崎
毎日新聞 6月5日(火)16時0分配信
 九州南部の梅雨入りが発表された4日、県内は平野部を中心に、曇り一時雨のぐずついた天気となった。
 宮崎地方気象台によると、県内の梅雨入りは平年より4日遅く、昨年より12日遅い。この日の最高気温は各地で平年を下回り、美郷町神門22・2度(平年比マイナス3・7度)▽えびの市加久藤25・3度(同1・3度)▽宮崎市24・5度(同1度)--といつもよりやや涼しい梅雨入りとなった。
6月5日朝刊

ということで、宮崎もとうとう梅雨入りです。

今日は終日雨模様。午前中配達したあと、午後から焙煎タイムでした。

釜のコンディションって 四季折々でも変化しますし、天候でも微細に変わります。

今日みたいにしとしと雨の降る日は、パチパチッと豆のはじける音も気のせいか穏やかに聴こえます。

五感がしっとり落ち着く雨の日の焙煎は、嫌いではありません。

 
どんより梅雨らしいお天気


がんばって焙煎中!

2012年6月1日金曜日

アイスコーヒーの季節

今年もいよいよ六月、一年の折り返しですよ〜。なんという早さ!。

当店ではいつも季節が春から夏へ移り変わる今頃、深煎りブレンドの売れ行きがじわっと上昇します。

理由はかんたん、深煎りブレンドでアイスコーヒーを楽しむお客様が、多くなってくるからです。

アイスコーヒーの作り方を尋ねられることが多くなるのもこの季節です。

そんなとき、いつも「コーヒー教室やんなきゃ」って思います。

毎年毎年「やんなきゃ」と思いつつやり過ごしておりますが、今年は頑張ってみようと思います。

企画が決まったら、当ブログやホームページでご連絡いたしますので、ふるってご参加よろしくお願いいたします。 <(_ _)>


アイスコーヒーのテイクアウトもございます。(290円)



2012年5月31日木曜日

またまた古い映画の話

ザ・バンドのドラマーだったリヴォン・ヘルムが、先月亡くなりました。
15年ほど前に喉頭がんを患い、何度か手術を繰り替えしているニュースは知っていたので覚悟はしていましたが、やはり寂寥とした気分です。

ザ・バンドとして67年のデビューから78年までに発売された9枚のアルバムは、今でもとても刺激に満ちています。僕自身が年を重ねて聴けば聴くほどに新たな魅力、発見があります。
でも若い頃は、彼らのジジムサイ風貌と枯れまくったサウンドがどうしてロックなんだろう?とさっぱり理解できませんでした。
特にデビュー作「ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク」、「どこがいいんだかさっぱりわからん」からスタートして好きになるまで苦節20年ですからね。 (^_^;A


彼らの音楽との最初の出会いが映画「イージーライダー」でした。
僕が中三か高一の頃、宮崎市民会館(うわ〜懐かし!)でアメリカン・ニューシネマ大会みたいな映画のイベントの一本として初めて観ました。
田舎の思春期小僧がアメリカン・ニューシネマといかにシンクロしていたかは、すごく恥ずかしいので割愛いたしますが、とにかく映画のかもちだす「大人は嫌いだ!」的雰囲気にすごく共感していたことは確かです。


どこまでも続く一本道を自由気ままにバイクで疾走する、ピーターフォンダとデニス・ホッパー。その背景で流れるザ・バンドの「ザ・ウェイト」。
その映像は、田舎の思春期小僧にも確かに何か特別なものを運んできてくれていたんだろうと思います。
ハーレーにも乗らず、ギターを鳴らすこともせず珈琲屋のオヤジになってしまったけど。 (*'ヮ'*)





2012年5月30日水曜日

時代は変わる

カウンターバックに飾ってあるこのレコード、ご存知ですか?。

僕の世代(60年生まれ)以上には、あまりにベタ有名な「大脱走」のサントラです。
数ヶ月前にいきなり欲しくなって、ヤフオクにてゲットしました。

「大脱走」・・・、劇場公開は63年ですが、70年代初頭にTVの洋画劇場で放映されてとんでもない視聴率を取った事を覚えてらっしゃる方も多いと思います。(僕もその一人)
全編ノーカット、前後編2週にわたってのオンエアーに僕たちは熱狂しました。

冒頭で「僕の世代以上には、あまりにベタ有名〜」って書いたけど、そうなんです、もうこの映画やスティーブ・マックィーン、ジェームス・コバーン、チャールズ・ブロンソンのことを知っているほうが珍しいみたいな時代になって来ているんですよね。

その証拠に、このジャケを目ざとく発見して話しかけてくださるお客様の大半は、同世代以上という冷徹な統計結果が出ておりますです。 (^_^;A




2012年5月27日日曜日

ブログ引っ越しのごあいさつ

当店ホームページ(http://www.cafeclub.jp/)内に昨年末よりブログ開設しておりましたが、本日よりこちらに引っ越してきました。

新しくブックマークよろしくお願いいたします。 <(_ _)>

以前のサービスも、ホームページ内にブログが同居するスタイルはシンプルで好きだったんですが、あまりに機能が制限されていることやレイアウトなどの不満がどうしてもストレスで、新規スタートという次第です。

本ブログがお初のお客様は、一度当店ホームページにお立ち寄りくださいませ。

とっても薄味なコンテンツしかありませんが、少しはお店と店主の事がわかるかと・・・。
 (; ^ω^)